higashi nihon concrete

RECRUITMENT

採用情報

社員の写真

新時代の都市環境を創造する、
キミの手が未来をつくる

この東北には、美しい自然と調和した美しい街があります。
この地で暮らす多くの人々の願いをかなえ、新しい未知の街造りを実現するために私達は新しい技術を常に磨いてきました。

半世紀以上に亘る歴史の中で、私達はプレストレスト・コンクリートの可能性を求め続けてきました。

これからも、より堅固で美しい橋、そして、より快適な社会を築くため、
“暮らし”の基盤を創造していきたいと思います。

時代は変わっても、私達はいつも人々の願いを見つめ、新しい技術を活し、
“心と心を繋ぐ豊かな橋”を架け続けていきます。

社員の写真 社員の写真 社員の写真 社員の写真 社員の写真 社員の写真
東日本コンクリートでは、
社員一人ひとりが仕事に誇りと責任を持って
業務に取り組んでいます。

常に街づくりの最前線で輝く先輩社員の思いや、
当社が誇るトップレベルの技術力を支え続ける
人間力をご紹介します。

日々、巨大建造物を手がける
当社ならではの魅力を是非チェックしてみてください!

HUMAN RESOURCES

求める人材像

Let’s challenge together
(いっしょに挑戦しよう!!)

  1. ものづくりに興味を持ち、多くの人と一緒に何かを成し遂げることが好きな方

    チームワークを最大限に発揮して共通の目標に向かって進んでいくうえでは、相互理解が欠かせず、そのためには積極的にコミュニケーションを図って欲しい。
  2. 自己研鑽を怠らず自分の能力を高め、幅広い技術で社会に貢献していく高い志を有する方

    常に創意工夫を行い困難に立向う挑戦の気概を忘れないで欲しい。挑戦には失敗がつきものですが、恐れる必要は全くありません。重要なのは小さな失敗経験を知識化し、どう大きな失敗を防ぐかです。

代表取締役社長末竹 一春

代表取締役社長 末竹 一春の写真

NUMBERS

数字で見る東日本コンクリート

  • 数字で見る東日本コンクリート

    売り上げ

    宮城県内建設業 上位圏内
    ※社内調べ。

  • 数字で見る東日本コンクリート

    利益率

    宮城県内建設業トップクラス!
    ※社内調べ。

  • 数字で見る東日本コンクリート

    有休取得日数

    ※2023年度実績

  • 数字で見る東日本コンクリート

    トップクラスの初任給

    ※2024年度実績

  • 数字で見る東日本コンクリート

    女性比率

    ※2024年12月時点

  • 数字で見る東日本コンクリート

    社員の年齢割合

    ※2024年12月時点

  • 数字で見る東日本コンクリート

    種類別工事件数の割合

    ※2023年度実績

  • 数字で見る東日本コンクリート

    県別工事件数割合

    ※2023年度実績

POINT

東日本コンクリートはどんな会社?

  • グループ会社のイメージイラスト

    安定した
    上場企業の
    グループ会社

    東日本コンクリートは、東証一部上場(株)ビーアールホールディングスのグループ会社です。
    安定した職場で安心して働くことができます。

  • 橋のイラスト

    プレストレスト・コンクリート橋梁専門メーカーです

    東北に本社を有する数少ないプレストレスト・コンクリート橋梁(PC橋)上部工建設専門メーカーで、 携わる工事の90%以上が、インフラ整備などの公共事業です。

  • 東北のイメージイラスト

    東北を中心に、北海道〜北関東へ事業拡大中

    職員のほとんどが東北出身者!
    メリハリがあり明るくオープンな社風が自慢です。

  • 生活をバックアップするイメージイラスト

    東コンが社会人生活を完全バックアップ!

    寮費が格安(6000円/月)の借り上げ社宅制度がございます。
    また、第一線で活躍してもらうため、資格取得を全面的にバックアップします。

STAFF INTERVIEW

スタッフインタビュー

  • S.M(2023年入社)の写真
    INTERVIEW

    別分野から土木分野への挑戦

    もっと見る
  • M.T(亘理PC工場 技術管理課長)の写真
    INTERVIEW

    管理職の立場から見た施工管理とこれからのインフラ

    もっと見る
  • T.A(2018年入社)の写真
    INTERVIEW

    技術企画課としての業務とやりがい

    もっと見る
  • A.T(2013年入社)の写真
    INTERVIEW

    現場所長としての施工管理業務

    もっと見る
  • S.S(2018年入社)の写真
    INTERVIEW

    営業部での仕事と一日のスケジュール

    もっと見る
  • K・A(亘理PC工場)の写真
    INTERVIEW

    プレキャストコンクリート製品をつくる喜び

    もっと見る
  • O.S(2023年入社)の写真
    INTERVIEW

    地元仙台に貢献できる技術者を目指して

    もっと見る
  • I.I(2024年入社)の写真
    INTERVIEW

    若手の仕事内容と就活生へのメッセージ

    もっと見る

EQUIPMENT

募集要項

新卒募集要項

募集職種
土木施工管理・品質管理・設計照査業務(技術総合職・技術基幹職)
採用人員
2025年3月に理系学部・学科卒業者または見込みの者 5名~8名程度(高専卒・専門卒・大卒・大院卒)・・・2024年4月採用・新卒募集は終了しました。
給与等
1,初任給
総合職
総合職
大卒
250,000円
大学院卒
258,000円
高専・短大・専門卒
242,000円
高卒
234,000円

2.諸手当
作業所長手当、単身赴任手当、
特別資格手当、家賃補助、通勤費、超過勤務手当等

3.昇給 年1回

4.賞与 年3回(7月、12月、3月)
勤務
勤務時間
 内勤 8:30〜17:30(8時間/休憩時間12:00〜13:00)
 外勤 8:00〜17:00(8時間/休憩時間12:00〜13:00)
休日・休暇
1,休日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、年末年始(6日)、会社創立記念日(6月26日)

2,休暇
年次有給休暇(初年度10日~)、慶弔休暇、看護休暇、育児休暇、介護休暇、
リフレッシュ休暇、創立記念日(6月26日)
福利厚生
1,各種保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労災賠償保険

2,各種制度
財形貯蓄、慶弔見舞、確定拠出年金制度、社員持株会、互助会、職員組合
3,厚生施設
借り上げ社宅制度あり(個室マンション貸与・格安寮費及び光熱費のみ入居者負担)
採用
[技術系総合職]
1,卒業予定学科
土木工学科、建設系学科、建築系学科、その他 理工系学科、農業土木系学科

2,採用職種
施工管理・設計・品質管理

3,採用予定人数 5名~8名程度
※既卒3年以内も採用対象です。
提出書類
(1)履歴書(写真貼付)様式自由
(2)成績証明書
(3)卒業見込証明書 または 卒業証明書(内定後提出)


※以上、事前に本社へ送付、または、持参して下さい。
(4)健康診断書(内定後)
会社説明会および選考会 応募方法
※高専・大学等卒業予定者=マイナビ2026、または、本社へ直接電話または下記エントリーフォームから応募してください。
選考方法
適性能力テスト(WEB)
一次選考試験・・・面接(WEB)
最終選考試験・・・プレゼンテーション・面接(対面)

会社説明会(企業説明会)開催
「ZOOM」または「対面」にて行います。※遠方の方は「ZOOM」にて参加願います。
実施予定日:リクナビ・マイナビ参照下さい。申し込みがあった時点でご協議のうえ正式決定します。
※都合日程が合わない場合は、ご連絡下さい。別日程での開催も可能です。
※なお、日程については、都合により変更になることがあります。その都度ご確認願います。




応募締め切り
原則:2025年8月末
※採用人員充足次第締め切らせていただきます。
選考会日程
応募受付後決定のうえ通知します
【適性検査試験】・・・選考会応募受付後に、1次選考試験前後までに結果が出る日程にてWEBにて受験して頂く予定です。WEB受験期間については追ってご連絡します。

【一次選考面接】原則ZOOMで行います。
【最終面接】  一次選考面接合格者を集合個別対面(プレゼンテーション含む)で行います。

※いずれも、当社本社会議室にて行います。
※なお、日程については、都合により変更になることがあります。その都度ご確認願います。



開催場所
東日本コンクリート株式会社本社
〒980-0811 仙台市青葉区一番町二丁目2番13号(仙建ビル5階)
TEL:022-225-4421/FAX:022-221-3072
採用実績
・東北学院大 ・東北工業大 ・宮城大・岩手大 ・秋田大・山形大・東北大
・日本大学 ・八戸工大 ・北海道科学大 ・東京農業大・神奈川工科大・東洋大
・仙台高専・八戸高専 ・秋田高専・函館高専・仙台工科専
・仙台工業高 ・古川工業高 ・五所川原農林高・三本木農業高・平工業高・青森工業高
交通費・宿泊費 等
会社説明会および選考会に要する交通費(集合対面時公共交通費に限る)及び宿泊費は実費支給します。(上限有り・できる限り領収証等持参)
【就職活動を行っている学生の皆さんへ!】
当社としても学生の皆さんと直接お会いできることを社員一同期待してお待ちしています。
できる限り学生の皆さんのご意向に沿うように各日程等については臨機応変に対処し、応援していきます。
皆さんの積極的なトライをお待ちしております!

既卒・キャリア募集要項

給与等
1,給与 当社規定による

2,諸手当
作業所長手当、単身赴任手当、
特別資格登録手当、家賃補助、通勤費、超過勤務手当等
勤務
1,勤務地 仙台市・東北管内

2,勤務時間
 内勤 8:30〜17:40(8時間/休憩時間12:00〜13:00)
 外勤 8:00〜17:00(8時間/休憩時間12:00〜13:00)
休暇・休日
1,休日
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝祭日、年末年始(6日)、創立記念日6月26日

2,休暇
年次有給休暇、慶弔休暇、看護休暇、育児休暇、介護休暇
リフレッシュ休暇、創立記念日(6月26日)
福利厚生
1,各種保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労災賠償保険

2,各種制度
財形貯蓄、慶弔見舞、確定拠出年金制度、社員持株会

3,厚生施設
独身寮、借上住宅
採用
1,採用条件
 1級土木施工管理技士有資格者・土木工事施工経験者

2,採用職種
 理工系 建設技術者(設計、施工管理)

3,採用予定人数 若干名
応募
1,応募方法
 書類提出
 下記エントリーフォームよりエントリー後、当社よりご連絡いたします。

2,応募締切日 随時

3,最終選考試験日 随時

4,提出書類 選考時=履歴書(写真貼付)  内定後=卒業証明書、健康診断書

5,書類提出先 本社にお送りください。

6,選考方法 書類選考、適正検査、面接
連絡先
〒980-0811
仙台市青葉区一番町二丁目2番13号(仙建ビル5階)
Tel.022-225-4421 Fax.022-221-3072
E-mail.soumu@h-con.co.jp

インターンシップ募集要項

ENTRY FORM

エントリーフォーム

採用・インターンご応募の方は下記フォームにご入力の上送信してください。
必須項目は、記入漏れがありますとエラーになりますのでご注意ください。

漢字氏名
カナ氏名
性別
生年月日


採用種別
学校名
学校種別
卒業年月
※既卒・キャリアの方は卒業年月をご入力ください。
学部・学科
サークル
現在の連絡先
郵便番号
都道府県
市区郡
町域・番地
建物名
(自宅電話番号・携帯電話番号のいずれかを必ずご記入ください)
自宅電話番号
携帯電話番号
メールアドレス
メールアドレス確認
備考

TO
TOP